4月4日(木)、
ついにカフェ(東北公益文科大学カフェテリア)がリニューアルを果たし、プレオープンする。
本日(4月3日)に、試食会が開催されるという情報を嗅ぎ付け、特派員を派遣した。
数枚の写真撮影に成功した。以下の写真がそれである。
いずれも旨そうである。
またメニューは、以下のとおり。「無添加、化学調味料不使用で、地元・国産食材にこだわります」とのこと。
「学生」と「一般」は、価格が異なる。
一般の人にもお安く、学生の人にはもっとお安くということかっ。
なお、プレオープン期間の4月4日(木)~5月2日(木)は、営業時間 11:00-14:00で、
5月7日(火)からは、営業時間が11:00-19:00となる。土日も営業(祝日は定休)。
「食券販売機」が導入されていると聞くだけで、昔の東北公益文科大学カフェテリアを知っている者としては、ドキドキしますな。
さあ、カフェテリアへレッツゴ~。
学生には中高生も含むのでしょうかとか、教職員は一般価格
なのでしょうか、とか細かいことはさておき、平牧三元豚の
文字が開学当初の給食風カレーを忘れさせるくらい食欲を
そそりますね。
>カレーそばさん
公益大4期生のしばたです。
細かいことはさておき(笑)、自分もカツカレーを食べました。
カツは今までと違って、食べ応えもあり、とてもおいしかったですよ!
ただ、野菜とか具が入っていない(ココ○チのカレーをほうふつとさせます)のと、結構辛くなっていました。小学生とかには厳しいかな?
いずれにせよ、以前の学食とはだいぶ様変わりしていますので、ぜひとも食べてくださいね♪
なお、自分が大好きだったカレーそばは、メニューから無くなっている模様です…