平成22年10月23日(土)の公翔会総会・懇親会ご出席の皆様へ
総会・懇親会お疲れ様でした。懇親会の集合写真をアップしておきます。
その他、様子についてのレポートは、後日。
↑写真の上で右クリックして、「リンク先を保存する」を選ぶと大きな画像がダウンロードできます。
今週末の10/16,17に酒田どんしゃん祭りがあり、そのメインイベントとして今年で6回目を迎えるSAKATA MUSIC FESTIVALが開催されます!!
16日には本学出身者であるでこぽん2、本学のサークルであるまごペル、よさこいが出演!!
17日にゲストとして、
東京出身の『・・』さん(公式HP:http://nikoten.web.fc2.com/)
と鶴岡出身『赤川れいか』さん(公式HP:http://akagawareika.web.fc2.com/)
が出演いたします!!
ちなみに『・・』←これニコテンって読むらしいです。
私個人的におすすめのアーティストさんが
17日に出演する
新牧 稜さん(公式HP:http://www.ryo-aramaki.net/)
去年まで『鮭』という名前で出演されてて、今年で3回目の主演になるのですが、さかのぼること2年前・・・
私、庄内もっけだフェスティバル(http://www.mokkefes.com/)を見に行ってそこに出ていた鮭さんの歌を聞いて感動!!
すぐさま連絡先を聞き、出演交渉(その当時私もサカフェス実行委員でして・・・)しサカフェスに出演してもらったという経緯があり、すごく思い入れの強いアーティストさんなんです。
・・・すいません。いつの間にか個人的な話になってしまいましたが、今週、来週は酒田が熱いです!!やけどしそうなくらい熱い酒田にぜひ遠方に住んでいる方も足を運んでいただければと思います。
SAKAFES公式HP:(http://www.sakafes.net/)
SAKAFES2010ブログ:(http://blog.goo.ne.jp/sakafes10)
以上、SAKAFES行こうとしてるけど、一緒に行く友達がいなくて困っている田澤でした。
みなさまお元気ですか。
同窓会事務局 漆澤です。
同窓会総会まで残り二週間程となりましたね。
都合がつく方は、是非参加してください。
みなさん知っていると思いますが本学は10周年を向かえました!
10周年を記念して、カフェテリアでは
トッピング10円(麺類に限る)です!
いつまでかはわかりませんが…
トッピング10円が始まる前日にこのことを知り
ルンルン♪でカフェに行ったのですが
麺類だけ10円とは知らず…
カレーに卵をトッピングしようと注文しましたが
カフェのお姉さまに
「トッピング10円は麺類だけよ!」
と言われ結局普通のカレーにしました。(ソース入り)
カフェテリアの人気メニューですよね!
みなさん、なつかしくないですか。
じゃがいもやにんじんがごろごろ入ったあのカレー。
盛ってくれるお姉さんによって具の量がちょっと違うあのカレー。
お仕事でお忙しいと思いますが、
あのなつかしのメニューを食べに来てください!
みなさま、風邪に気を付けてくださいねー。
それでは。
urushizawa@同窓会
日本各地のB級グルメの順位を競う「B-1グランプリ」が話題を呼んでおります。
東北公益文科大学がある酒田市にも「酒田ラーメン」なるご当地グルメがあります。
酒田ラーメンは、魚介系のダシが効いた醤油味のスープと店ごとに工夫されている自家製手打ち麺が特徴です。
個人的な感想ですが、最初にこの酒田ラーメンを食べたときはスープがあっさりし過ぎていて、味にもの足りなさを感じてしまいました。(あくまでも福島県出身の男の個人的な感想です。)
しかしっ!私も今年で酒田での生活が7年目になり、すっかり酒田ラーメンが好きになりました。以前、公翔会blogで紹介した入試課の皆さんと一緒に業務終了後にラーメンを食べに行くことも少なくありません。
今ではかなりの数のラーメン店を制覇することができ、お気に入りのお店も複数見つけることができました。
(ちなみに私は宮野浦Aコープの向かいにある「ラーメンたかはし」が好きです。)
皆さんのオススメのお店はどこでしょうか??
ぜひ教えてくださいm(_ _)m
senzaki@事務局
[googlemap lat=”38.903822″ lng=”139.81692″ align=”undefined” width=”500px” height=”300px” zoom=”18″ type=”G_NORMAL_MAP”]らーめんたかはし[/googlemap]