(2/19)第5回春の大発表会開催!

いつものように、酒田キャンパスをブラブラし、気になるポスターを発見!

2月19日(日)公益ホールにて、「春の大発表会」が開催されるそうです。

(2012.2.16情報追加)

参加団体は、「バンド部 Lattere」「和太鼓部 W-indの会」「よさこいソーラン部 蒼嵐」「アカペラサークル まごペル」と、メディアセンター前の掲示板に出てました。ぜひ皆さん、3月卒業する4年生にとっては、最後の晴れ舞台となります。皆様お越しください。





【昨年の様子はこちらからどうぞ】
第4回春の大発表会~4年生の門出を祝って~
【明日開催!!】春の大発表会
第4回春の大発表会レポート

公益大ウィーク2012開催!(酒田市、山形市)


「公益大ウィーク2012」が行われます。
「公益大ウィーク」は、公益大の地域共創(きょうそう)センターが展開する事業や学生活動などの成果を広く市民のみなさまに向けて発表し、公益大の学生・教員との交流を深めていただく企画です。
卒業後に先生方と会える良い機会です。皆様のお越しをお待ちしております。
※同窓生の皆様には、チラシをお送りさせていただきました。

名称 東北公益文科大学 地域共創活動発表会 公益大ウィーク2012
テーマ 『地域に飛び出す 公益大生のキセキ。』
活動パネル展示 <庄内会場>
2月17日(金)~2月25日(土)
◎酒田市総合文化センター1Fモール

<山形会場>
2月28日(火)~3月4日(日)
◎山形県生涯学習センター「遊学館」1Fギャラリー

学生・教職員発表 <庄内会場>
2月25日(土)10:00~16:50
◎酒田市総合文化センター 410会議室

<山形会場>
3月4日(日)10:00~16:00
◎山形県生涯学習センター「遊学館」第1・2研修室

プログラム
○開会・挨拶/地域共創センター紹介
○報告会
・社会企業家育成研究会
・Koeki Kids Project
・酒田まちなかサロン
・わいわい農園(南麓チャレンジ)
・観光デザイン論
・子ども農山漁村交流プロジェクト
・鶴岡市加茂マップづくり
・とび魚だしプロジェクト
・とびしま未来プロジェクト&飛島ふぁんくらぶ

○パネルディスカッション
「大学生による地域共創活動の可能性」

※詳細は、こちら、ちらし(PDF)をご覧ください。

 

【リンク】
公益大Webページ:公益大ウィーク(庄内会場)

公益大Webページ:公益大ウィーク(山形会場)

(2/5)ソフトテニス部 東北大会出場

また一つ、うれしいニュースが飛びこんできました。

東北公益文科大学のソフトテニス部の笹原大介さん、高橋佳嗣さん(どちらも4年生)が1月9日に開催された第46回山形県一般インドアソフトテニス選手権大会で2位となり、第46回東北インドアソフトテニス選手権大会に出場することになりました。

大会は2月5日(日)秋田県能代市の能代市総合体育館で開催されます。
9:30~競技開始です。

東北大会での活躍に期待しましょう。みなさまご声援よろしくお願いします。

【外部リンク】
大会結果(第46回山形県一般インドアソフトテニス選手権大会)

 

 

 
【試合結果】
盛岡市 ソフトテニスくらぶ

残念ながら予選リーグ敗退となったようですね。健闘をたたえましょう。(2012.2.14追記)

放送日決定「なまらナイト on Campus」 

1月19日(木)に東北公益文科大学で収録が行われた「なまらナイト on Campus」の放送日が決定したようです。

2月5日(日) 16:35~17:00

柴田 徹 氏(NHKアナウンサー)のブログに、詳細が載っています。
なんと、2月5日が誕生日なのだとか。

たのすぃみだのや。

取り急ぎ、ご報告まで。

【過去の記事】「なまらナイト on Campus」だどや~。

※リンクにミスがありました。大変失礼いたしました。(1月30日修正)