山形テレビのご長寿番組、提言の広場に、学長と古山先生が登場するそうです。
公益大の環境関連の取り組みが取り上げられています。
山形県内ローカル番組とはなりますが、視聴可能な方は、ぜひご覧ください。
2012年1月14日(土) 山形テレビ 提言の広場 再生可能エネルギーへ~東北公益文科大学の取り組み~
(リンク)
提言の広場(http://www.yts.co.jp/01/archives/yts_program_/cat31/)
山形テレビのご長寿番組、提言の広場に、学長と古山先生が登場するそうです。
公益大の環境関連の取り組みが取り上げられています。
山形県内ローカル番組とはなりますが、視聴可能な方は、ぜひご覧ください。
2012年1月14日(土) 山形テレビ 提言の広場 再生可能エネルギーへ~東北公益文科大学の取り組み~
(リンク)
提言の広場(http://www.yts.co.jp/01/archives/yts_program_/cat31/)
いつものように、ぶらぶらと酒田キャンパスを歩いていると、、、。
ポスターを発見。
なんと、あのNHKのなまらナイトが、公益大にやってくるそうです。
残念ながら、学生が対象なので、同窓生は、参加できませんが、2月に放送予定とのこと。楽しみだのー。
参加できる皆さん。これは参加しないと損だんねが?
(リンク)
NHK山形なまらナイト on Campus
(http://www.nhk.or.jp/yamagata/youth/campus/index.html)
11月10日(木)公益大の演劇部ねこじゃらしが、「輝けやまがた若者大賞」を受賞しました。遅くなりましたが、受賞おめでとうございます。
「演劇部ねこじゃらし」は、平成17年に結成し、当初から、「男女参画」や、「自殺」など社会的な問題をテーマとした劇を多くおこなってきました。平成23年には、サークルから、クラブ(部)に昇格しました。
今回は、庄内農業高等学校の卒業生を中心とした社会人演劇グループの「チームツナミ」と共同での受賞となりました。「チームツナミ」とは、平成21年より、スマトラ沖地震のチャリティー公演を行っており、その取組みを始め、日ごろの活動が評価され、今回の受賞となりました。その後も、平成23年10月には、市民ミュージカルを共同で実施するなど活動を続けています。
すばらしい。今後の活躍に期待ですね。
(参考サイト)
【山形県】
http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020020/03/01/
平成23年度 輝けやまがた若者大賞 受賞者活動一覧(PDF)
【荘内日報】
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/day.cgi?p=2011:11:12:4370
【公益大】
11月プレスリリース(PDF)
先日ご案内したゆざこいソーラン祭ですが、本学よさこいサークル「蒼嵐」が見事!!大賞を受賞しましたー!!
おめでとー!!
当日の様子はこちら!!