なつかしのあのメニュー☆

みなさまお元気ですか。

同窓会事務局 漆澤です。


同窓会総会まで残り二週間程となりましたね。

都合がつく方は、是非参加してください。


みなさん知っていると思いますが本学は10周年を向かえました!

10周年を記念して、カフェテリアでは


トッピング10円(麺類に限る)です!

いつまでかはわかりませんが…


トッピング10円が始まる前日にこのことを知り

ルンルン♪でカフェに行ったのですが


麺類だけ10円とは知らず…

カレーに卵をトッピングしようと注文しましたが


カフェのお姉さまに

「トッピング10円は麺類だけよ!」

と言われ結局普通のカレーにしました。(ソース入り)

カフェテリアの人気メニューですよね!



みなさん、なつかしくないですか。

じゃがいもやにんじんがごろごろ入ったあのカレー。

盛ってくれるお姉さんによって具の量がちょっと違うあのカレー。


お仕事でお忙しいと思いますが、

あのなつかしのメニューを食べに来てください!


みなさま、風邪に気を付けてくださいねー。

それでは。


urushizawa@同窓会

総会・懇親会の出欠について

10月23日の総会・懇親会が差し迫ってまいりました。

役員の方を初め、同窓会事務室では、急ピッチで準備を進めております。
広報誌やハガキにて、ご案内しましたが、まだ参加の可否についてのご連絡を頂戴していない方が多くいらっしゃいます。

まだ間に合います。

メールかお問合せより、ご連絡ください。

ひとりでも多くの方よりご参加いただきたいと考えています。

すでに出欠のご連絡をお送りいただいた方、ありがとうございます。ご友人等お誘い合わせの上、ご参加ください。

よろしくお願いいたします。

総会・懇親会について

酒田のラーメン

日本各地のB級グルメの順位を競う「B-1グランプリ」が話題を呼んでおります。

東北公益文科大学がある酒田市にも「酒田ラーメン」なるご当地グルメがあります。


酒田ラーメンは、魚介系のダシが効いた醤油味のスープと店ごとに工夫されている自家製手打ち麺が特徴です。


個人的な感想ですが、最初にこの酒田ラーメンを食べたときはスープがあっさりし過ぎていて、味にもの足りなさを感じてしまいました。(あくまでも福島県出身の男の個人的な感想です。)


しかしっ!私も今年で酒田での生活が7年目になり、すっかり酒田ラーメンが好きになりました。以前、公翔会blogで紹介した入試課の皆さんと一緒に業務終了後にラーメンを食べに行くことも少なくありません。


今ではかなりの数のラーメン店を制覇することができ、お気に入りのお店も複数見つけることができました。

(ちなみに私は宮野浦Aコープの向かいにある「ラーメンたかはし」が好きです。)


皆さんのオススメのお店はどこでしょうか??

ぜひ教えてくださいm(_ _)m

senzaki@事務局

[googlemap lat=”38.903822″ lng=”139.81692″ align=”undefined” width=”500px” height=”300px” zoom=”18″ type=”G_NORMAL_MAP”]らーめんたかはし[/googlemap]

ゆうキャンパスってご存じですか?

山形駅前、ドーナツ屋さん隣のむらきさわビル1Fに、「ゆうキャンパス」の事務所ができました。

ゆうキャンパスHP http://unicon.kj.yamagata-u.ac.jp/

「ゆうキャンパス」とは「大学コンソーシアムやまがた」(H16設立。山形県内の大学・短期大学・高等専門学校・放送大学等の教育機関と山形県の連合組織)の愛称。

利用案内は次のリンクを参照ください。月曜定休で、土日もやっています。

http://unicon.kj.yamagata-u.ac.jp/modules/pico/index.php/content0288.html

学生はモチロンですが、一般や企業の方も利用できます。

そして、9月25、26日の土日には、コーヒーの淹れ方セミナーが!

http://unicon.kj.yamagata-u.ac.jp/modules/pico/index.php/content0332.html

もうすぐ山形駅ビルにできるというコーヒー屋さんに、おいしいコーヒーの淹れ方が習えるようです。

まだ定員に達していないようですので、興味のある方は上記リンクからぜひ~。

これを機会に私も初めておじゃましてくる予定です。

Shigeko@事務局