【ご声援お願いします!!】野球部南東北大学野球連盟秋季リーグ開幕

本学野球部が所属する南東北大学野球連盟の秋季リーグが8月20日より開幕します。

8月27日(土)には13:00~山形県中山町での試合が予定されています。
ぜひ、同窓生のみなまもご声援お願いします。

昨年は、慶應義塾大学とも親善試合をした野球部ですが、今年も昨年以上の結果を残せるよう応援していきましょー!!

目指せ神宮!!

田澤@6期生

浴衣茶会のお知らせ(8月20日)

本学茶道部より浴衣茶会のお知らせです。

日時:2011年8月20日(土)14:00~16:00、18:00~20:00
場所:公益ホール2階ラウンジ
主催:東北公益文科大学 茶道部
料金:前売り券200円
    当日券300円

ぜひご参加ください。

7期生卒業アルバムが届きました。

以前にこのブログでも紹介(http://www.koshokai.org/k-window/1425.html)した、7期生の卒業アルバムが6月のはじめ頃届きました。

同窓会としては、7期生購入者144名に対して、一人1,000円ずつ助成しました。

卒業アルバムは毎年、卒業アルバム実行委員会を立ち上げ、製作しています。
7期生の卒業アルバム実行委員長は、先日みなさまのお手元の届いたであろう同窓会会報の「卒業生の窓」でメッセージをいただいている板垣卓也さんがやっていました。
自分達で撮影した写真も卒業アルバムに載せるので、今までの卒業アルバムと違って手作り感のある卒業アルバムになります。お金を払わなきゃいけないけど、その分愛着がわきますよね。

ぜひ、みなさん自分達の卒業アルバムについての感想を聞かせてください。「自分達の卒アルはこうだった」とか、「卒アルのここがよかった」などなど・・・

田澤@6期生

災害ボランティア活動説明会in庄内

「災害ボランティア活動説明会in庄内」が、以下のとおり、東北公益文科大学の鶴岡キャンパスで開かれます。

参加対象
これまでに被災地ボランティアをしたことのないみなさん
開催日程・場所
8月17日(水) 19:00~21:00
開催場所
東北公益文科大学 鶴岡キャンパス
コーディネーター
山形ボランティア隊  代表  本田光太郎 (山形県社会福祉協議会 相談員)
NPO法人Yamagata1 スタッフ 花屋伸悟  (災害支援担当)
問い合わせ・お申込み先
復興ボランティア支援センターやまがた (山形市松山3丁目14-69 1F)
 TEL:080-3303-4185 ※固定電話・FAX回線ともに現在整備中
 Mail:fukkou.v.center.ymgt@gmail.com
主 催
山形ボラバス推進コンソーシアム
(東日本大震災の被災地への長期的な復興支援や被災者支援を行なうため、被災地に近接する山形県の強みを活かし、被災地でのボランティア活動を全面的に支援することを目的として発足した団体です)

被災地では、ボランティアがまだまだ足りない状況なのだそうです。ボランティアに関心があっても、なかなか一歩を踏み出せなかった人、たくさんいるのでないでしょうか。鶴岡キャンパス以外でも県内各地で開催する予定だそうです。「まずは、説明を聞いてみる。」これからはじめてみてはいかがでしょうか。

NPO法人Yamagata1の花屋さんは、公益大の3期生です。

詳細、最新情報は、こちらをごらんください。(http://www.yamagata1.jp/2273.html)

[googlemap lat=”38.72733805715705″ lng=”139.82205390930176″ align=”undefined” width=”500px” height=”300px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]東北公益文科大学鶴岡キャンパス[/googlemap]