でこぽん2クリスマスライブin酒田開催決定!!

でこぽん2がバンド形式でクリスマスライブを行うみたいです!初のワンマンライブということで、同窓生のみなさんも集合しましょー!!

 

日時:12月20日(土)

開場:18:00

開演:18:30

場所:酒田市文化センター

 

本学のよさこいサークル「蒼嵐」も出演予定なので、在学生も卒業生も集うような場所になると良いですね~楽しみです!!

 

以下でこぽん2からみなさんへのメッセージです!!

 

公益大で結成してから10数年、酒田で念願の初ワンマンライブを行う事となりました!
今までやってきた活動の集大成として行うこのライブのテーマはずばり「老若男女楽しめる音楽」。
シャイな人が多いと言われる東北の山形とゆう土地で、音楽は誰でも気軽に楽しめるんだと知ってもらうために色んな企画やコラボを盛り込んだライブです。
それゆえ入場無料!
クリスマス前に、皆さんの思い出に残るようなライブを歌を届けます☆

 1456019_675797382535619_7050427529220966788_n

山形県出身青年海外協力隊帰国報告会(安部敦子さん)

山形県出身青年海外協力隊帰国報告会

にて安部敦子さん(一期)が報告をされるそうです。
無料ですが、申し込みが必要とのことです。(先着順受付)
是非ご参加ください。

日時 12月13日(土) 14:00-16:00 (受付開始13:30)
場所 霞城セントラル山形県国際交流センター研修室

主催・申込先 特定非営利活動法人 山形県青年海外協力協会
             E-mail   :   kazzkato@hotmail.com

報告者 
 安部敦子 隊員 『世界を繋ぐ人の想い』
  (派遣国 モロッコ)
 小林一也 隊員 『全ては子供の将来のために』
  (派遣国 エチオピア)

YOCAkikoku1213

イツッキー(斎宮征博)は、やる男だね。

イツッキー(いつきさん)とは大学時代同期のhagaです。

いやね。いつきさん、やる男だとは聞いてたけど、ほんと、やるのね。

そんな、いつきさんをご存じない方のために、ご紹介を。
いつきさんは、本会の会長さんであります。またフリーアナウンサーとしてご活躍で、現在は、FM山形の「岩崎敬のラジオロイド」で、レポーターを勤めていらっしゃいます。

そんないつきさんの声で収録された「公翔祭のラジオCM」がFM山形で放送されているのをご存知でしょうか。ちなみに24日の放送は、10:30頃、17:09頃、17:30頃の放送予定です。いい声です。FM山形限定ではありますが、昨今どこでもFMなるものがあり、全国で聞けるらしいので、エアチェックよろしく。

ほんと公翔祭には、たくさんの人に、ご来場いただきたいと思います。そう思うのも、学生時代に公翔祭実行委員として活動していたからかもしれません。

第1回公翔祭の広報のため仮装行列したときの写真。ボーリングのピンがいつきさん。
※第1回公翔祭の広報のため仮装行列したときの写真。ボーリングのピンがいつきさん。

そうそう、イツッキーは、大学時代のあだ名は「キング」もとい「きんぐ」でした。(KINGではなく、KINGUと言った感じです。)

大学1年の4月に行われた歓迎会(Welcome partyの前身)で、「俺を、キングと呼ぶのだー。」と言ったかどうかは、定かではありませんが、たしかそんな感じだったと思います。会場に戦慄が走ったのはいうまでもありません。ワイルドすぎです。

話がそれました。

会長としてのお仕事にも精力的に活動いただいています。
この前は、公翔会の総会・懇親会へのお返事が無い方へ電話作戦を展開しました。

旧友に電話をかけるいつきさんの図
※旧友に電話をかけるいつきさんの図

こちらも、ほんとに、たくさんの同窓生から、ご参加いただきたいなと思います。特に1期の方々は、10年目の節目の年です。締切日は過ぎましたが、当日参加も可です。ぜひ来てください。そんな1期に、みんな会いに来たら良いと思います。
懐かしい写真を発掘して、ご覧いただけるようにしたいと考えていますので、おたのしみに(まだ未着工ですが…)。

また話がそれました。

さてはて、何が言いたかったのか。

イツッキーは、やる男。

そうです。イツッキーは、公翔祭2日目の26日(日)に、DJをやる男だということです。

今年も「アニソンクラウドin公翔祭」開催決定。
2013アニソンクラウドの様子
※昨年のアニソンクラウドin公翔祭 準備の様子

長文、駄文乱文、大変失礼いたしました。

今週末は、酒田市の東北公益文科大学で開催されます、公翔祭(25日、26日)ならびに、公翔会の総会懇親会(25日)、同時開催のオープンキャンパス(25日)にお越しくださいますよう。よろしくお願い申し上げます。