10月20日の「ぺったんしよう!」は大成功。ここから新たな試みへ

2018年 10月20日(土) 。 公翔祭1日目に行った親子ワークショップ「ぺったんしよう!」は多くの方々にご参加いただき大盛況に終わることができました。(ご報告が遅くなり申し訳ありません。)ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

「ぺったんしよう!」を企画いただいた長岡さんからメッセージを頂きましたので、ご紹介します。

今回のイベントには約70名ほどご参加いただきありがとうございました。家ではなかなかできないような大胆な遊びがしたくて、同窓会事務局に協力していただき実現しました。絵の具を手や足、スタンプにつけて『ぺったんぺったん』と思いきり楽しんでもらえて良かったです!活発な子供たちはエネルギーが有り余り家の中では発散できません。冬は本当に困ります。「あそこにいけば、何か楽しいことありそう!」そんな場所を目指しています。2月10日、『みんなであそぼinこうえきだい』を開催します。みなさんお気軽に遊びにきてくださいね。お待ちしています。おかきかく 長岡和香子

総会・懇親会に半田結先生がっ!

10月20日(土)の東北公益文科大学同窓会総会懇親会に、「半田結先生」がお越しいただけることになりましたので、ご報告いたします。

半田先生は、公益大開学の2001年から2011年まで専任教員専任教員として教鞭をとられ、その後も非常勤講師として、授業を担当されました。

現在は、関西方面でご活躍とお聞きしました。
遠方よりはるばるありがとうございます。 

ワークショップ共々、どうぞよろしくお願いします。

公翔祭で半田ゼミOGがワークショップをします!

20日(土)の公翔祭に魅力的なイベント開催決定。
半田ゼミOGが送る親子で楽しむワークショップ。
小さなお子様も大丈夫です。

公益大半田ゼミOGプレゼンツ

「親子で楽しむ スタンプペッタン ワークショップ!」

トートバックに
手形をぺったん!
スタンプをぺったん!
世界に一つのトートバックの出来上がり!

日時:10月20日(土)
(1) 10:00-11:00
(2) 13:00-14:00
場所:201~203教室

参加費:無料
定員:25名(先着)
対象:生後1か月~小学6年生

スペシャルゲストは、半田結先生!!

今年もシャッタカが公翔祭にきます!

 

今年も公翔祭に1期生安達さんがオーナーシェフをしているシャッタカさんが来てくれます!

かれこれ2014年からご参加いただき今年で4回目の出店になります。

 

もう、公翔祭行ったらとりあえずカルツォーネ食べるよね。

そのくらい公翔祭の「定番」になりつつあると思います。

今年も公翔祭両日参加いただきますので、お笑いライブや講演会を見る前にぜひこちらもお立ち寄りください。

今年の公翔祭はゲストが豪華!

お誘いあわせの上ぜひお越しください!