浅尾美和さんが公益大にやってくるそうです。

7月20日(土)ビーチバレーの浅尾美和さんがトークショーを行うそうです。
これは、7月20日(土)7月21日(日)2日間にわたって行われる東北公益文科大学 夏のオープンキャンパスのイベントとして開催されるもので、公益大への受験を考えている高校生だけでなく、同窓生や、一般の方も参加可能となっています。

今の公益大の姿を直(じか)に知る良い機会ですので、ぜひご参加ください。

【公益大Webページ】7月20日(土)・21日(日)夏のオープンキャンパス開催

20日(土)のみ

1.浅尾美和 アスリートトークショー
11:15~12:15[公益ホール]
「ビーチバレー界の妖精」といわれた浅尾美和さんが公益大にやって来る!
2.(経営コース)授業体験&ゼミ生トーク
12:30~13:30[207教室]
経営コースの概要説明のあと、大学でどのような授業が行われているかを体験!また、公益大生から学生生活について生の声を聞いてみよう!なお、模擬授業のタイトルは『「経営学」の誕生-アダム・スミス『国富論』の世界―』です。
3.(経営コース)ビジネスゲーム体験
13:30~14:30[207教室]
経営コースでは、シミュレーション・ゲームで企業経営を学ぶ授業があります。簡単なゲームで、あなたも企業経営を体験!一番儲けた企業にはご褒美が…。
4.(政策コース)若者の投票率を上げるには?~公益大アンケート調査結果から~
14:00~14:30[208教室]
1年生の科目である公益自由研究では、若者の投票率が低いのはなぜなのか?どうしたら若者は投票に行くのかを探るため、公益大3年生を対象としたアンケート調査を実施しました。今回はその中間発表を行います。
5.(情報特別選抜)消したデータが復活!?情報の落とし穴
13:30~14:30[205教室]
消したはずのデータが復活!?その仕組みや理論を実演を通して学びます。
6.公益自由研究発表会
11:00~15:00[102教室]
12:30~13:30[本部棟2階・105教室]
「『世界遺産』探訪」、「文明の発展における金と銀の役割を探る」、「気象現象について学ぶ」などをテーマに公益大1年生が発表を行います。

21日(日)のみ

7.(経営コース)授業体験&ゼミ生トーク
12:30~13:30[207教室]
経営コースの概要説明のあと、大学でどのような授業が行われているかを体験!また、公益大生から学生生活について生の声を聞いてみよう!なお、模擬授業のタイトルは「30分で分かる企業の財務諸表の読み方」です。
8.(経営コース)企業の社会的責任(CSR)を学ぶ
13:30~14:30[207教室]
昨今耳にするようになったCSRとはどのようなものかを学びます。
9.(政策コース)公務員試験合格OB体験談
14:00~14:30[208教室]
公益大を卒業して公務員になったOBに、学校生活の送り方や就職してからの体験談をお聞きします。
10.(情報特別選抜)あなたのけじめ力を計ります~ネット中毒から自分を守ろう~
13:30~14:30[205教室]
楽しくてついつい見てしまうネット配信動画。依存症に陥らないためにあなたのけじめ力をしっかり把握しましょう。
11.進路状況・就職支援体制を知ろう!
11:00~12:00 13:00~14:00[104教室]
最新の進路状況や資格取得のための各種講座、キャリアサポート体制について詳しく説明。先輩学生はリアルな”シューカツ”体験談を報告します。

20日(土)、21日(日)共通開催

12.入試・奨学制度説明会
20日 14:00~15:00[104教室]
21日 12:00~13:00 14:00~15:00[104教室]
平成26年度の入試概要や奨学制度についての説明会を開催します。

13.公益大ガールズトークカフェ
11:00~15:00[本部棟2階]
女子学生たちが本音トークで皆さんの質問にお答えします。ケーキとドリンクを用意してお待ちしています!
14.キャンパス見学ツアー
11:00~ 12:00~ 13:00~ 14:00~[本部棟1階]
キャンパス内の施設や設備について学生が“バスツアー形式”でご案内します!
15.ドミトリー見学ツアー
11:45~ 12:45~ 13:45~[本部棟1階]
キャンパス内にあるドミトリー(学生研修寮)の見学とその設備について実際に住んでいる学生がご案内します!
16.(経営コース)経営コース相談会
12:30~15:00[共同研究室E]
経営コースでどのようなことが学べるのか?どのような資格が取れるのか?就職に向けたサポートは?将来の進路は?皆さんのご質問、ご相談を随時お受けしています。
17.(政策コース)政策コース相談会
12:30~15:00[共同研究室F]
政策コースで学びたい方を対象に、随時ご質問やご相談をお受けします。公務員経験者の先生方からのアドバイスも受けられます。
18.(政策コース)政策コース説明
13:15~13:45[208教室]
公務員志望者に人気のある政策コースでは、その学びの特長や、幅広く専門性を身に付けられる新カリキュラムの内容について、ご紹介します。
19.(地域福祉コース&社会福祉士養成課程)地域福祉コース&社会福祉士養成課程 説明会
13:00~13:30 14:00~14:30[209教室]
コース並びに社会福祉士養成課程の学びの特徴や内容、卒業後の進路に向けたサポート体制などについて説明します。
20.(地域福祉コース&社会福祉士養成課程)先輩カフェ~コースの秘密教えます~
12:30~15:00[共同研究室G]
先輩(学生&卒業生)がコースの「秘密」を教えます。どんな「秘密」が飛び出すか、お楽しみに。質問・相談も大歓迎!
21.クラブ・サークル活動紹介
11:00~15:00
22.(国際教養コース)国際教養コース相談会
12:30~15:00[共同研究室I]
コースの学びの特徴や内容などについて、随時ご質問、ご相談を受けします。
23.(国際教養コース)国際教養コース説明&模擬授業
12:30~13:30[211教室]
国際協力―バングラデシュにおける貧困削減―をテーマに貧困とは何か、貧困削減のあり方、国際協力のあり方について双方向の授業をします。
24.(国際教養コース)英語での異文化理解、短期語学留学について学ぶ
13:30~15:00[211教室]
コースにおける英語カリキュラム、ネイティブによる英語での異文化理解の授業、英語圏の短期語学留学について学びます。
25.(観光・まちづくりコース)観光・まちづくりコース説明
12:30~13:00[210教室]
何が学べるか、卒業後はどこに就職しているか、コースの概要を分かりやすく説明します。
26.(観光・まちづくりコース)しまshopをつくろう!
13:00~14:00[210教室]
飛島の魅力をPRするshop&体験型ワークショップを開催します。地域づくり&情報発信に興味のある方はぜひご参加ください!
27.(情報特別選抜)公益大ゲームセンター
11:00~15:00[101教室]
情報を学ぶ学生たちが制作したオリジナルのゲームを体験してみよう。
28.(情報特別選抜)パソコン壊し隊
11:30~12:00 13:30~14:00[204教室]
コンピュータを分解して仕組みを知ろう。
29.資料配付コーナー/入試相談会
11:00~15:00[103教室]
平成26年度の入試日程、試験内容、奨学制度などについて個別に説明します。
また大学パンフレットや学生募集要項などの資料を無料で配付します。
30.図書館検索クイズ
11:00~15:00[メディアセンター]
メディアセンターでさまざまな図書の検索にチャレンジしよう!見事成功した方には景品をプレゼントするよ!
31.本のリサイクルコーナー
11:00~15:00[メディアセンター]
所蔵資料との重複などの理由で配架できなかった古書・資料を自由にお持ちいただけるコーナーです!

公益大生がテレビに出るそうです!!

こんにちは。同窓会副会長のしばたです。
本日は山形県内にお住まいの皆様へ、お知らせをひとつ。

公益大生にスポットを当てたミニ番組「KOEKI PERSON~公益なヒト~」の放送がはじまります!

第一回目となる7/3放送分では、6月22日(土)に行われた
ドミトリープログラム「お料理教室」にカメラが潜入!!!
先輩学生と一年生との交流の様子が紹介されています。

放送は、山形放送(YBC)で、
毎週水曜日21:54から全10回を予定しています。

ぜひご覧ください!

(追記1)
ドミトリーは今年から、基本的に1年生全員が入寮することとなりました!

(追記2)
ドミトリープログラムとは、ドミトリー入寮生を対象に行われるプログラムです。
食生活、健康、防災など生活に必要な知識を身につけ実践する「公翔セミナー」や、
テーマを設定しドミトリーごとの目標達成度を競う「ドミトリーアワード」、
そしておなじみ(?)「ドミトリースポーツ大会」などのプログラムがあります。

(5/7)カフェグランドオープンだって(カフェテリアグランドオープンのお知らせ)

5/7にカフェテリアがグランドオープンした。これまではプレオープン期間として、ランチタイム(11:00~14:00)のみの営業だったが、これに加え、カフェタイム(14:00~19:00)がスタートした。これにより夕食に対応している。

「10名以上の団体様は、事前にご予約いただければ助かります。」とのこと。皆さんお誘い合わせの上、押しかけてやって欲しい。公益大カフェテリア(TEL/FAX 0234-28-8741)

営業時間
ランチタイム 11:00-14:00
カフェタイム 14:00-19:00
(ラストオーダー 18:30)
定休日
祝日 ※祝日が土日の場合は営業します

ここで、何処よりも詳しくグランドオープンしたカフェテリアのメニューを紹介しよう。※なお、メニューは2013年5月7日現在のものです。ご注意ください。
【PDF】カフェメニュー(20130507)

ランチタイムメニュー(11:00-14:00)

メニュー 公益大生 一般 ポイント
定食 350円 600円 【食数限定】 内容はボードをご覧ください。ごはんサイズはMです
副菜A 30円 【食数限定】納豆、漬物、杏仁豆腐 など
副菜B 80円 【食数限定】お惣菜、おひたし、フルーツ など
副菜C 150円 【食数限定】お惣菜、サラダ大 など
ごはんS 80円 お米はすべて、公益大近くでとれた庄内産つや姫です。
ごはんM 100円
ごはんL 130円
単品味噌汁 50円 お味噌汁も一緒にどうぞ。無添加です。
カレーライス 350円 500円 ときどき、具材が変わります。お楽しみに~♪
かつカレー 500円 650円 【食数限定】揚げたてさくさくの平牧三元豚ももかつが、とびきりジューシー
丼もの 350円 550円 【食数限定】 内容はボードをご覧ください。味噌汁付きです。
ごはん大盛 50円 100円 単品ごはん以外のごはんものでご利用ください。
気まぐれメニュー 400円 600円 【食数限定】 気まぐれ具合はボードをご確認ください。ハッシュドビーフ、ロコモコ、タコライス、サラダうどん …実は気合、入っています。
醤油ラーメン 350円 480円 無添加スープに平牧三元豚チャーシュー、煮込みメンマ、ネギ。
味噌野菜ラーメン 400円 530円 【食数限定】 野菜がたっぷりのっています。
かけそば 250円 350円 ネギ&ワカメのせ。ダシもしっかりとりました。
かけうどん 250円 350円
肉そば 350円 480円 ダシがきいてるつゆ。平牧三元豚のしゃぶしゃぶが、うまい。
肉うどん 350円 480円
麺大盛 50円 100円 1.5倍でおなか満足 ^^
トッピング 30円 50円 (温玉・わかめ・メンマ) どのメニューにのせてもOK
トッピングチャーシュー 250円 400円 じっくり仕込んだ平牧三元豚のチャーシューを、4枚追加いたします。

カフェタイムメニュー(14:00-19:00)ラストオーダー18:30

メニュー 公益大生 一般 ポイント
とびうおバニラ 180円 200円 「とびうおだし」の開発に公益大生が関与。味わえるのはここと飛島の「しまかへ」だけ。
バナナミルク 200円 300円 手作りだから、甘すぎない。フレッシュなおいしさです。
ベイクドチーズタルト 280円 380円 ケーキまで手作り。ほんのり香る、レモンの酸味がさわやかです
ホットドッグ 250円 400円 第1弾は、無添加の平牧ソーセージを使用しました! 今後の具も、考案中です。
パスタ 380円 550円 お味はボードをご覧ください。
ワンプレート 500円 550円 遅めのランチにも、軽めの夕ごはんにも。内容は日によります。
公益大カフェテリア
Tel/Fax 0234-28-8741

 
【公益大Webページ】2013.05.07 カフェテリアがグランドオープンしました

硬式野球部と女子サッカー部がテレビに出ます!

今年度から公益大の「強化指定運動部」に指定され、ともに新監督が就任した硬式野球部と女子サッカー部。
なんと、早速テレビで紹介されることになりました。

【硬式野球部】
■放送局 YTS(山形テレビ) リモコンは5チャンネル
■番組 YTSゴジダス(県内ニュース)のコーナー
■放送時間 4/26(金)18時15分~18時55分の間

【女子サッカー部】
■放送局 SAY(さくらんぼテレビ) リモコンは8チャンネル
■番組 SAYスーパーニュース(県内ニュース)のコーナー
■放送時間 4/29(月)18時15分~18時55分の間

特に、硬式野球部は明日の放送です。
県内在住の皆さん、ぜひ後輩の雄姿をご覧ください!
そして、硬式野球部、女子サッカー部だけでなく、さまざまなクラブ・サークルの活躍にご期待ください!