(10/22 16:00-)第12回総会・懇親会の開催について(無料)

毎年、公翔祭1日目に開催している「公翔会総会・懇親会」。今年は、公益ホール1階ホワイエで、公翔祭に出店中の 「シャッタカ(安達稔シェフ、1期生)のブース」の目の前で開催します。当日参加もできますが、料理や、もしかしたらワイン!の準備の都合がありますので、事前に「参加するよ。」と、ご連絡いただけると助かります。メールか、公翔会ホームページ公翔会Facebookページからご連絡ください。ご連絡お待ちしてます!

日 時:10月22日(土) 16:00~18:30 ※総会終了後、懇親会
場 所:公益ホール1階ホワイエ
参加費:無料


昨年の公翔会の様子(写真)

高橋みゆきさん(元全日本女子バレーボール代表)講演会

10月22日(土)公翔祭の1日目にNHK大学セミナーとして元全日本女子バレーボール代表で山形県出身の高橋みゆきさんが講演会を開催します。同窓会総会、懇親会に参加する前にこちらにもぜひご参加ください!

詳細は以下のとおりです。

日  時:10月22日(土) 14:00~
場  所:公益ホール(酒田キャンパス内)
申込方法:メール(kyomu@koeki-u.ac.jp)または電話(0234-41-1116)、FAX(0234-41-1135)にて「お名前」「参加人数」「ご連絡先」をお知らせください。

入場無料です!

 

公翔祭(10月22日、23日)ゲスト発表!!

今年の公翔祭のゲストが決まりました!

「東京女子流」さんです!http://tokyogirlsstyle.jp/

東京女子流さんからスペシャルメッセージを公翔祭宛にいただいたのでこちらでも公開します!

https://www.youtube.com/watch?v=1EueqEWXbgc&feature=youtu.be

 

ライブ詳細

日にち:10月23日(日)

開 演:14:00

会 場:酒田キャンパス公益ホール

※入場整理券を配付します。同窓生の入場整理券希望者はkoshokai@koeki-u.ac.jpに連絡ください。

※公翔祭に関する一般の方の問いあわせはkousyousai16@yahoo.co.jpまでお願いします。

 

東京女子流の庄司芽生さんは山形県出身で今年の公益大CMにも出演しています!

 

ぜひ、みなさまのご来場お待ちしています!

10/1 「難病支援を考える ケアマネジメントを超えて」(1期 講演会)

東北公益文科大学の卒業生や大学院の修了生が中心に、東北公益文科大学十日町オフィスにおいて、市民の方を含めた幅広い方とカフェスタイルで意見交換や情報交換を行う市民プロジェクトを実施している「公益大十日町カフェプロジェクト」より、難病支援を考えるケアマネジメントを超えての案内が届きましたので、ご案内いたします。
どなたでも参加できるそうです。

公益大十日町カフェプロジェクト
難病支援を考えるケアマネジメントを超えて

講師
山岸 広明
東北公益文科大学 第1期卒業生
日時
平成28年10月1日(土)13:30~15:30(13:00開場)
場所
東北公益文科大学 十日町オフィス
(山形県山形市十日町3丁目1-43 オビハチビル2階)
*会場に駐車場はありません。公共交通機関のご利用をお願い致します。
対象
ALS(筋萎縮性側索硬化症)について知りたい、理解を深めたい方。
難病支援に関心のある方
申込
当日参加大歓迎ですが、下記までメール連絡いただけると助かります。
主催
公益大十日町カフェプロジェクト
連絡先
メール:koeki_10cafe@yahoo.co.jp

チラシデータ(PDF)