(6/30)災害対策本部に4か月間泊り込んだ市職員の話【講演会】

酒田キャンパスをぶらぶらしていると、チラシを発見しました。

FORUM21「災害対策本部に4か月間泊り込んだ市職員の話」
一般の方も参加できる講演会です。ぜひご参加ください。

(地域共創センターWebページより)

岩手県陸前高田市で、自ら被災しながらも震災対応にあたってきた市職員の大和田智広氏を講師にお招きし、講演会を開催します。

昨年3月11日の東日本大震災から一年以上が経ちましたが、被災地の現状はどうなっているでしょうか?
「私たちに何ができるか?」を再度考えるために、「被災地の現状をあらためて知る」「決して忘れない」ことから始めましょう。

ぜひ、お誘い合わせのうえお越しください。

FORUM21「災害対策本部に4か月間泊り込んだ市職員の話」

◎開催日時
 平成24年6月30日(土) 16:20~17:50

◎開催場所
 東北公益文科大学 酒田キャンパス 教育研究棟1階 103教室
 ( 山形県酒田市飯森山三丁目5番地の1 )

◎講師
 大和田 智広 氏 ( 岩手県陸前高田市 企画部 協働推進室 )
 福島大学行政社会学部を卒業後、平成14年に陸前高田市採用。
 学校教育課、農林課を経て、平成20年より広報担当。
 東日本大震災で自宅が全壊し、仮設住宅に入居するまでの4か月間、
 災害対策本部となった学校給食センターに泊り込みで震災対応にあたる。
 震災1週間後から『広報りくぜんたかた臨時号』を51日間連続で発行し、
 被災者への情報発信に努めた。

◎入場料
 100円(公益大生は無料)

(地域共創センターWeb)【開催のお知らせ】 FORUM21「災害対策本部に4か月間泊り込んだ市職員の話」
(大学Web)公益教養プログラムFORUM21 「災害対策本部に4か月間泊り込んだ市職員の話」の開催

雑記「オープンキャンパスに思う」

東北公益文科大学のオープンキャンパスのCM流れてますねー。
(山形県内だけなのかなー?テレビやラジオで結構見聞きします。)

特にラジオが良いよね。通勤途中に聞きました。

今年のオープンキャンパスの日程は以下のとおり。
6月は予約制となっていて、オープンなオープンキャンパスは、7月からのようです。

<春のオープンキャンパス ~入門編~>※要申込
第1回 5月26日(土)11:00~15:00
第2回 6月23日(土)11:00~15:00

<夏のオープンキャンパス ~体験編~>
第1回 7月14日(土)11:00~15:00
第2回 7月15日(日)11:00~15:00
第3回 8月4日(土)11:00~15:00
第4回 8月5日(日)11:00~15:00

<秋のオープンキャンパス ~発見編~>
第1回 9月8日(土)11:00~15:00
第2回 10月27日(土)11:00~15:00

公益大を卒業して思うのは、(入る前は、いろいろ思ったけど、)「入ってみれば良い大学」だったということ。同じように思った人多いんでは?

兄弟や姉妹も入学してくる事が多いってのは、そういうことじゃないかなぁ。

公益大は、学長も代わり、いろいろ新しくなる準備をしているようですし、(偵察の意味もこめて)ご近所やお近くの高校生にオープンキャンパスに、「ま、とりあえず、公益大のオープンキャンパス行ってみて。」とお勧めしてくださいね。


【大学Webページ】オープンキャンパス2012

芳賀@ばればれでもステマ

(6/23)ニュージーランド研究所創立10周年記念シンポジウム開催


ニュージーランド研究所創立10周年記念シンポジウムが開催されると、連絡がありました。同窓生の方はもちろん、一般の方も入場無料、申込不要で参加できます。皆さん、参加されてはいかがでしょうか。

和田先生よりコメントが届きましたので、ご紹介いたします。

「初代学長の小松先生が久しぶりに公益大にお見えになります。
皆さんのお顔を見たらきっとたいへん喜ぶと思いますので、ぜひいらしてください。
また、シンポジウムの内容は、震災復興に関連して(ニュージーランドも震災からの復興の最中です)エネルギー問題(原子力発電がなく、地熱発電等に力を入れていること)の話があるなど、ニュージーランド短期語学留学に行った方だけでなく、今の日本が学べることがたくさんあると思いますので、ぜひお越しください。」

東北公益文科大学ニュージーランド研究所創立10周年記念シンポジウム
「『小さな大国』ニュージーランドの教えるもの」
~日本はニュージーランドに何を学ぶか~

日時:6月23日(土)13:00~16:00
場所:酒田キャンパス大教室(301教室)
入場無料!事前申込不要!

◎基調講演:小松隆二先生(本学ニュージーランド研究所初代所長)

◎シンポジウム
 コーディネーター:澤邉みさ子先生(東北公益文科大学准教授、学内研究員)

  1. 「災害とエネルギー問題」Stefan Corbett氏(ニュージーランド大使館一等書記官)
  2. 「非核政策」高橋康昌氏(群馬大学名誉教授、学外研究員)
  3. 「マオリの文化的資源」澤田真一氏(弘前大学准教授)
  4. 「行財政改革・大学改革」水田健輔先生(東北公益文科大学教授、学内研究員)

NZ研創立10周年記念シンポジウムチラシ(PDF)

総会・懇親会の日程について

2013年度総会・懇親会 10月27日(土)開催

総会・懇親会は、今年も公翔祭の第1日目の10月27日(土)に行われます。詳細が確定しましたら、会員の方には、案内をご郵送いたします。また、このWebページでもお伝えします。
年に一度の総会です。ぜひご参加ください。

前年度、懇親会の様子